Home > スタッフブログ新着一覧 > ”私”の無意識と繋がって自由に生きる

アダルトチルドレン

”私”の無意識と繋がって自由に生きる

アダルトチルドレン   2021/09/20 (月)  8:06 PM

日々、様々なクライアントさんの回復の姿を拝見しています。

 

「人の回復って非常に興味深いな~!」って、非常に驚かされる部分があります。

 

「”私”が求めている自由」ってイメージしてみると、どこかで「そんな事出来ない」とか「ダメに決まっている」っていう意識的な考えが襲って来る場合があるかと思います。

 

だけれどもご自分がやりたい事を追及されている方々の姿を拝見していますと、”私”が心から求めているものを追求していく時、自然と”私”が求めているモノが周囲に整って来る現象が起こってくるように思います。

非常に興味深く思います。

 

ご来室当初は周りの目を気にしたり、それによってストレスを抱え込み、そのストレスを発散させるための依存の対象物が必要になったりする場合もあるかも知れません。

 

するとますます「私が何を求めている?」って見えなくなってしまうのです。

そして”私”の大切な感覚が封印されてしまうので、周りの人間関係や環境の問題に振り回されてしまう場合もあるかもしれません。私が求めている自由を見失ってしまうことがあるかもしれません。

 

この様な「他人軸」のストレスと苦しみから解放されて行きますと、次第に「あ~”私”ってこんな事を求めていたんだ~」っていう「自分軸」が次第に掴めるようになって来られます。

 

「”私”ってこんなことが楽しい」とか、「私って本当はこれを求めていなかった」って”私”が求めているものをクリアに掴み取ることが出来るのです。

 

”私”の人生が自由になっていく時、”私”自身の感覚に繋がっていくことが大切になってきますね。それは”私”の中にある無敵な無意識さんと繋がっていくことになるから。

 

だから”私”の無意識さんと繋がりながら生きていますと、様々な場面で”私”の「力」が発揮されて周囲からも評価されるようになります。やはり「自分軸」で”私”の感覚と繋がりながら生きていきますと”私”の「本来の力」は発揮されるのです。

 

そうすると”私”が求める自由に向かっていく際、私にとって美味しい環境と人間関係が自然と整って来る。”私”が主人公の人生の展開が広がっていくのです。

 

そして「あ~こうなったら楽しいな~!」っていう自由に向かって、ワクワクドキドキしながら歩いていける。

 

”私”らしい自由な人生を歩いていかれるのです。

 

●ご興味のある方はこちらからご予約を頂けます。

 

【執筆者情報】

 大塚  静子

 

資格

  • 臨床心理士(NO:18162)
  • FAP療法上級資格取得

 

所属学会

  • 日本臨床心理学会
  • 日本ブリーフサイコセラピー学会
  • 国際トラウマティックストレス学会
     (International Society for Traumatic Stress Studies)

 

経歴

  • 2005年 アライアント国際大学/カリフォルニア臨床心理大学院 臨床心理学
    修士課程卒業
  • 2005年7月 アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックにて依存症治療に携わる。
  • 2009年7月 アダルト・チルドレン第一人者の斎藤 学先生がやっておられるIFF・CIAP相談室勤務。家族臨床、トラウマ治療について研鑽を積む。
  • 2014年7月 横浜にてカウンセリングルーム・グロース設立。
  • 2015年4月 浦和大学 総合福祉学部 非常勤講師 「心理療法」,「精神保健学」担当

 

研究実績

研究実績はこちらをご参照下さい

著書 

『甦る魂』はこちらをご参照下さい

コメントは受け付けていません。

トラックバックURL

https://shizuko-o.com/kanri/wp-trackback.php?p=3289

ページトップへ戻る