アダルトチルドレン 2025/04/19 (土) 7:41 AM
先日定植したえんどう豆はグングンと大きくなっています。ピンク色の花が咲くえんどう豆で、お花も楽しめる感じだなって思います。行燈仕立てにしました。
前に植えた芽キャベツは収穫が終わり、しばらく様子を見ていましたらどんどんと背が高くなり150センチまで伸びています。黄色お花が咲きはじめ「これも面白いな~」って感じで芽キャベツの花を鑑賞しています。
日々、さまざまな方々の回復される姿を拝見しています。それぞれがそれぞれに、過去を手放し、そして自由な人生を生きるべくご自分に向き合って頑張っていらっしゃると感じます。
怒涛のトラウマの幼少期を経て、そして大人になり、そのトラウマの影響を背負いながら生き抜いていらっしゃると感じます。
過去をご自分の中で受け止めながら、そしてそれを反面教師として生きるということもあるかも知れません。その中でもしかしたらトラウマの問題で苦しい部分は、ご自分を虐待した傷付けた親に執着してしまう事かも知れません。
トラウマの過去が過去として整理をされていない為、過去の苦しみが今現在の日常生活に張り付いてしまい、トラウマの過去が過去として終わっていないという事が起こってしまう。
トラウマからの回復の一つとして大切なポイントは「手放していく」という事があるかも知れません。大切なご自分のために手放していく。
トラウマからの回復では、記憶と感情が整理されて行くことによって、ご自分にとって大きく心を占めていたトラウマが影を潜めて行くことになります。
トラウマをご自分にとって大切な出来事の一つとして捉え、そして手放したご自分がその過去を改めて眺めた時、もっと大きく成長された自分で振り返る事が出来るようなります。
そしてご自分の未来に向けて足取り軽くステップを踏んで行けるようになるのです。
”私”の人生を歩いて行けるようになるのです。
●ご興味のある方はこちらからご予約を頂けます。
【執筆者情報】
大塚 静子
資格
所属学会
経歴
研究実績
研究実績はこちらをご参照下さい
著書
『甦る魂』はこちらをご参照下さい
トラックバックURL
https://shizuko-o.com/kanri/wp-trackback.php?p=8111