Home > スタッフブログ新着一覧 > トラウマを手放して広がる自由な世界

アダルトチルドレン

トラウマを手放して広がる自由な世界

アダルトチルドレン   2024/06/23 (日)  1:47 PM

庭の方ではダリアの蕾がありました。今年は2種類のダリアが咲きます。新しい方のダリヤはどんな花を咲かせるのか、楽しみです。

 

日々、様々な方々の回復される姿を拝見しています。それぞれがそれぞれの私らしい回復のステップを踏んでいらっしゃるのを拝見させて頂くと、「良かったな~♫」って感じに思います。トラウマからの回復される姿は、非常に美しいな~って事を感じます。

 

トラウマの問題を抱えていますと「今、この時」は過去のトラウマの感覚に引き戻されてしまうという事は良くあります。

 

トラウマに関連するトリガーが日常生活の中で引き金となって、トラウマの過去に引き戻されてしまうという事が起こってくるのです。それによって、今現在の日常生活は平和で安全な場合であっても、過去のトラウマの影響によって、そこには恐怖、怒り、苦しみなどの様々な感覚に支配されてしまうのです。

 

「自由に生きたい」と頭では願っていても、トラウマの問題によって過去の自分に引き戻されてしまうという事が起こってしまいます。

 

そして過去の自分を傷をつけた人達に対する執着心も抱えさせられる、という事も起こる事があります。

 

トラウマ治療と共に、段々とトラウマの過去を手放せるようになって来られます。楽になりたい、自由になりたいって思っていても、頭から自分にとって忌み嫌う対象が抜けなかった。回復と共に、その存在が「今の自分にとって必要じゃない存在」という形で整理できるようになります。

 

そして現在の心地良い人間関係や環境に意識を向けながら、「何だか楽しいね~♫」っていう世界を生きられるようになるのです。

 

●ご興味のある方はこちらからご予約を頂けます。

 

【執筆者情報】

 大塚  静子

 

資格

  • 臨床心理士(NO:18162)
  • FAP療法上級資格取得

 

所属学会

  • 日本臨床心理学会
  • 日本ブリーフサイコセラピー学会
  • 国際トラウマティックストレス学会
     (International Society for Traumatic Stress Studies)

 

経歴

  • 2005年 アライアント国際大学/カリフォルニア臨床心理大学院 臨床心理学
    修士課程卒業
  • 2005年7月 アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックにて依存症治療に携わる。
  • 2009年7月 アダルト・チルドレン第一人者の斎藤 学先生がやっておられるIFF・CIAP相談室勤務。家族臨床、トラウマ治療について研鑽を積む。
  • 2014年7月 横浜にてカウンセリングルーム・グロース設立。
  • 2015年4月 浦和大学 総合福祉学部 非常勤講師 「心理療法」,「精神保健学」担当

 

研究実績

研究実績はこちらをご参照下さい

コメントは受け付けていません。

トラックバックURL

https://shizuko-o.com/kanri/wp-trackback.php?p=6970

ページトップへ戻る