Home > スタッフブログ新着一覧 > 本来の美しい”私”を見つけて行く旅

FAP療法

本来の美しい”私”を見つけて行く旅

FAP療法,  アダルトチルドレン,  カウンセリング,  トラウマ治療,  横浜   2021/04/14 (水)  4:26 PM

当相談室には、幼少期からのトラウマの問題を抱えてこられた方々が多くご来室されています。

 

 

彼らと出会う時、数々の戦場のトラウマを越えて来られ、なおかつそこから回復を求めていらっしゃる姿に凄いエネルギーを感じます。

 

 

「トラウマから解放されて自由に生きたい」という純粋なお気持ちに、私自身もカウンセラーとして頑張ろうって感じます。

 

 

過去のトラウマの問題は、今現在の日常生活の中で様々な場面で症状として顔を出して来ます。

 

 

対人関係の問題、例えば人が怖くなってしまったり怒りの問題を抱えてしまったり、人が信用できないという場合もあります。

 

 

だけれども「ご自分がどうしてその様になっている?」っていう事を、過去のトラウマを紐解いて行くには、あまりにも膨大な年月が経っていると気が遠くなってしまわれている方もおられるかもしれません。

 

 

当相談室では、この様な過去の幼少期の問題(アダルトチルドレン)に対し、安全な形で短期的にトラウマ治療(FAP療法)をご提案させて頂いております。

 

 

トラウマというのは、過去のトラウマの記憶と感情が統合されていない事によって問題が発生してしまうのです。

 

 

小さい頃、父親がお酒を飲んで暴言を吐いたり、暴れていたのを目撃していた当時の恐怖の感覚というのは、あまりにも強烈な感情のため適切に感情が整理されない事が起こってくるのです。

 

 

そして大人になってその恐怖が不安感やパニック発作、人への不信感という形で症状として出て来てしまっているのです。

 

 

当相談室ではトラウマに対して安全な形で効果を示す、FAP療法を用いご提案させて頂きます。

 

 

多くのトラウマを抱えた方々が、トラウマの問題から解放されるにつれて、本来のご自分の感覚を取り戻し「”私”らしい自由な人生」を生きて行かれています。

 

 

その「本来の”私”」は、非常に美しく自由であります。

そんな「本来の美しい姿」を拝見させて頂くのが、醍醐味であります。

 

●ご興味のある方はこちらからご予約を頂けます。

 

【執筆者情報】

 大塚  静子

 

資格

  • 臨床心理士(NO:18162)
  • FAP療法上級資格取得

 

所属学会

  • 日本臨床心理学会
  • 日本ブリーフサイコセラピー学会
  • 国際トラウマティックストレス学会
     (International Society for Traumatic Stress Studies)

 

経歴

  • 2005年 アライアント国際大学/カリフォルニア臨床心理大学院 臨床心理学
    修士課程卒業
  • 2005年7月 アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックにて依存症治療に携わる。
  • 2009年7月 アダルト・チルドレン第一人者の斎藤 学先生がやっておられるIFF・CIAP相談室勤務。家族臨床、トラウマ治療について研鑽を積む。
  • 2014年7月 横浜にてカウンセリングルーム・グロース設立。
  • 2015年4月 浦和大学 総合福祉学部 非常勤講師 「心理療法」,「精神保健学」担当

 

研究実績

研究実績はこちらをご参照下さい

著書 

『甦る魂』はこちらをご参照下さい

コメントは受け付けていません。

トラックバックURL

https://shizuko-o.com/kanri/wp-trackback.php?p=2738

ページトップへ戻る